忍者ブログ

ミッキーとプーのお話し

ソマリと出会って16年、その前から一緒に暮らしたプーさんは 16歳、ミッキーはハーフの女の子で11歳で虹の橋に旅立ちました。ソマリだけになったjjファミリーですが、明るく、陽気なソマリのお家です。ソマリ(ルディーとレッド)専門のキャッテリーです。甘えん坊で、頭が良くて、ちょっぴりぽーとした仕草がとても癒されます。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


色んな事があり、家族と言うことを考えてみる。
私にはこの子達が家族です。

最近、なるべく時間を掛けて、抱きしめているんです。
この子達の暖かさを感じていると、何処からか
ゴロゴロと聞こえて来ます。
その音を静かに、静かに聞いていると、
何故か落ち着きます。

そして、幸せな時間が、心の暖かなさにプラスされます。

震災で飼えなくなったり、飼い主がいなくなったりしている動物達がいます。
兄夫婦が、飼い主がいなくなった子を預かろうかな〜と。
それが、叶うなら嬉しいことですね。
51288b4f.jpeg





















被災した、動物達にも暖かな生活が来ます様に!

そしていつものきりりとしたケールに戻ります。
5871a6c9.jpeg



























にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ
にほんブログ村
PR

1週間が過ぎ、色んな事を聞き、目にする。
アメリカの方からも、アメリカでされている報道に心配をして、
継続して連絡をする様にとメールを頂いた。

しかし、海外の募金が過去の災害に比べ少ないと報道され、理由に現状が報道されていない。
日本政府が何を望んでいるのか見えないと書かれていました。
日本人の考え方は、通用しないのですね。

昨日、とても悲しい事がありました。近親者の方だけにお知らせしました。
心の整理をするにはかなりの時間が必要ですが、
幸いにも私には守るべき、愛するこの子達がいます。頑張らなきゃ。IMGP8359.JPG






















この子の様に踏ん張ってね。(昔の写真です)



にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ
にほんブログ村

何を書けば良いのか考えてしまう。
関西では今までとうり仕事をしているが、地震の影響は多々ある。
物資の供給が東北から来ないのです。
今まで何も考えずに当たり前の様に使用していた物も気をつけて扱うように言いました。
資源には限りがあります。

原子力発電所で働く皆さん、家族は本当に心配です。もちろん命がけです。
こうして私たちが不自由なく生活できるのも、この発電のおかげです。

こうして大きな事が起こると、責め立てている人たちを見るたびに思います。
じゃ、なければどうしていたのか?と。

その反面、人情を感じる事も多くあります。人それぞれ、考えはあるのでしょう。
私は、私の出来る事で支援をしていこうと思います。まずは会社の義援金を。
職場の代表者が支援に行っています。

今日は、関西もまた雪が降っています。
阪神の震災の時も1月で1ヶ月近く暖房も入らず仕事をしていた覚えがあります。
皆さんとても寒い思いをしているかと思います。どうか皆様で支え合ってのりきって欲しいです。

私は幸い、この子達がいます。心をほぐしてくれるこの子達が大好きです。
q.jpg





















マイア 「 皆さんに支援物資が届きます様に」






にほんブログ村 猫ブログ ソマリへ
にほんブログ村

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
jj
性別:
女性
職業:
猫使い
趣味:
猫との会話
◎ お問い合わせ・ご質問は ↓ からどうぞ
Powered by NINJA TOOLS

◎子猫に関するお問い合わせは、こちらのフォームでも受け付けております。

最新CM

[03/06 Timothybus]
[02/10 Timothybus]
[02/14 譲渡]
[01/01 セレネママ]
[01/01 札幌の大江です。]
[12/31 札幌の大江です。]
[08/28 中島麻実]
[02/20 にらいかない]
[12/17 勝山大剛]
[10/14 NONAME]

最新TB

ブログパーツ

バーコード

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) jj. All rights reserved.
Powered by 忍者blog&material by miu_uim